先日は三男の誕生日会がありました。
その前の週に次男の誕生日会がありケーキを頼んでいたので、飽きちゃうから次は作るってなったんですね。
それでアンパンマンが好きだからって作ってたヤツがこれ。
長男の誕生日の時も作っていたのがこれ
初めから上手かったっけ?
付き合い始めの頃に家に遊びに行った時に(8年前)竜田揚げを作ってくれたのを覚えています。
その時に「あ、普通に料理できる人なんだなぁ」とは思ったけど、こんなに何でもできるって印象があったかなぁと。
僕的には家で美味しいご飯を食べれることは嬉しいことですし、とても感謝しています。
その中でも僕の中の一押しメニューがこれ
これをボリューム系のおつまみとして出してくれるんですけど
まぁ僕の好きなものを混ぜて作ってくれるんです。
肉、チーズ、しそ・・・
僕は肉とチーズがあれば大体美味しいって考えがあるんですけど(一回言ったらすげー怒ってた)それを全部入れた焼いたメニューがこれなんですね。
とにかくこれは是非ともお家でやってみて欲しいメニューです。
当たり前にしないこと
これは心掛けていることです。
女性が専業主婦の家、共働きの家、女性がメインで働く家など家族の形は様々です。
家族にはその家族の役割やルールがあって一つの族(組織)として成り立っていると思います。そこで家族だからこそ、当たり前を作らずに思いやりを持つ。そして感謝する。
家事をやってくれてありがとう。
外で一生懸命働いてくれてありがとう。
お風呂掃除ありがとう。料理作ってくれてありがとう。
一つ屋根の下に住むからこその感謝ってとても大事だなと思う夏の始まり。
それでは真紀さんに愛を込めて
勝野太一朗


最新記事 by 勝野 太一朗 (全て見る)
- 初めての錠剤は最高だった - 2018年1月18日
- 親がやらせたい習い事と子供のやりたい事 - 2018年1月17日
- 「孫は別格」としか思えない - 2018年1月16日